2010年09月10日
クルクマ・シャローム
夏から秋にかけて入荷する
ショウガ科の花 クルクマ・シャローム

私は、この花の葉を見るとふるさとの
庭先に植わっていた、みょうがの株を思い出す。
同じショウガ科なので、葉っぱが似ているのは
当然なのだが、八百屋さんやスーパーに並ぶ
ミヨウガは知っていても、茗荷の葉と言っても
イメージできる人は少ないようだ。
子供の頃、甘いものが食べたくなると
庭先の茗荷の葉を切っては、おだんごを作ってと
せがんだものだ。
野ばらの葉っぱではさむ代わりに茗荷の葉で
巻いて蒸したもの。
懐かしい故郷の味である。
今月20日の日は敬老の日。
花は心にとどく贈り物。
ご注文はお早めに!
ショウガ科の花 クルクマ・シャローム

私は、この花の葉を見るとふるさとの
庭先に植わっていた、みょうがの株を思い出す。
同じショウガ科なので、葉っぱが似ているのは
当然なのだが、八百屋さんやスーパーに並ぶ
ミヨウガは知っていても、茗荷の葉と言っても
イメージできる人は少ないようだ。
子供の頃、甘いものが食べたくなると
庭先の茗荷の葉を切っては、おだんごを作ってと
せがんだものだ。
野ばらの葉っぱではさむ代わりに茗荷の葉で
巻いて蒸したもの。
懐かしい故郷の味である。
今月20日の日は敬老の日。
花は心にとどく贈り物。
ご注文はお早めに!