2013年02月22日
ライオンと猫
こんなことしていいの?と言う光景の出会いました。
銀座三越のライオンに猫を乗せて写真を撮っていました。

ほんの一瞬の出来事かどうか・・・。
私が通りかかった時は子猫をバックに入れ、親猫と思われる大きい猫を下す瞬間でした。
今日2月22日は猫の日とか。
銀座三越・ライオン・猫で検索するといっぱい出てくるかもしれませんね。
銀座三越のライオンに猫を乗せて写真を撮っていました。

ほんの一瞬の出来事かどうか・・・。
私が通りかかった時は子猫をバックに入れ、親猫と思われる大きい猫を下す瞬間でした。
今日2月22日は猫の日とか。
銀座三越・ライオン・猫で検索するといっぱい出てくるかもしれませんね。
2013年02月05日
はなかっぱの婿入り
はなっかぱのコンポートでアレンジを作成しお届けしました。

くじらロード商店会に
子育て支援の新しいスペース・地域ふれあい館がオープンしました。
お客様から依頼を受けたお任せアレンジは、
Eテレで放送中の子供たちに人気のキャラクター、
はなかっぱのコンポートにしました。
配達に持ちたのは今回が初めてです。
開設準備の先生方には大変喜んでいただきました。
子供たちの反応はどうだっかでしょうか・・・。
このはなっかぱのコンポートは店頭販売限定商品です。
お子さん、お孫さんへのプレゼントにお使いください。
問い合わせは
昭島市玉川町1-7-2-106
(有) メグミ生花店 まで

くじらロード商店会に
子育て支援の新しいスペース・地域ふれあい館がオープンしました。
お客様から依頼を受けたお任せアレンジは、
Eテレで放送中の子供たちに人気のキャラクター、
はなかっぱのコンポートにしました。
配達に持ちたのは今回が初めてです。
開設準備の先生方には大変喜んでいただきました。
子供たちの反応はどうだっかでしょうか・・・。
このはなっかぱのコンポートは店頭販売限定商品です。
お子さん、お孫さんへのプレゼントにお使いください。
問い合わせは
昭島市玉川町1-7-2-106
(有) メグミ生花店 まで
2013年02月04日
国営昭和記念公園(2013.02.03)
国営昭和記念公園のソシンロウバイが見ごろでした。

2月3日孫と一緒に国営昭和記念公園でひと時を過ごしました。
節分の行事として行われていた、餅つき・豆まきに参加。
そのあと、苗場から運んだ雪山でそり遊びをさせ、
一息ついたところで私には帰れコール。
急ぎ足で昭島口に向かう途中、もみじ橋からいちょう橋の間、
残堀川沿いにソシンロウバイがきれいに咲いていました。
そっと顔を寄せて香りを楽しむ人、カメラのレンズをむける人。
楽しみ方は様々のようです。
ロウバイは花が蝋細工のようで、早春に花が咲くので梅の名がついたときいています。
私どもメグミ生花店では、お正月の花材として人気があります。
来年のことを言うと鬼が笑うと云いますが・・・
二六年の迎春に飾ってください。

2月3日孫と一緒に国営昭和記念公園でひと時を過ごしました。
節分の行事として行われていた、餅つき・豆まきに参加。
そのあと、苗場から運んだ雪山でそり遊びをさせ、
一息ついたところで私には帰れコール。
急ぎ足で昭島口に向かう途中、もみじ橋からいちょう橋の間、
残堀川沿いにソシンロウバイがきれいに咲いていました。
そっと顔を寄せて香りを楽しむ人、カメラのレンズをむける人。
楽しみ方は様々のようです。
ロウバイは花が蝋細工のようで、早春に花が咲くので梅の名がついたときいています。
私どもメグミ生花店では、お正月の花材として人気があります。
来年のことを言うと鬼が笑うと云いますが・・・
二六年の迎春に飾ってください。