2010年03月12日
春キャベツ
昨日、自然館KINOさんに、
いま収穫したばかりかと思う春キャベツが、
新鮮さをにじみ出て、並んでいました。
早速、1個買い求めて夕餉の食卓に添えました。
めぐの春キャベツのお勧め調理法は、
いたってシンプル。

ざっくり半分に切り、ラップで包んで、
電子レンジで加熱し、
熱いうちに一口大にカットして、
レモン汁をふりかけ、混ぜ合わせるだけ。
芯まで柔らかく、素朴な春の味わいですよ!
いま収穫したばかりかと思う春キャベツが、
新鮮さをにじみ出て、並んでいました。
早速、1個買い求めて夕餉の食卓に添えました。
めぐの春キャベツのお勧め調理法は、
いたってシンプル。

ざっくり半分に切り、ラップで包んで、
電子レンジで加熱し、
熱いうちに一口大にカットして、
レモン汁をふりかけ、混ぜ合わせるだけ。
芯まで柔らかく、素朴な春の味わいですよ!
2010年03月11日
卒業式
今日は隣接する高校の卒業式でした。
少々風は強めでしたが、とても良い天気でした。

朝の店頭は部活動などのご予約の花束で
とても華やかでしたよ。

かわいい
、きれいい
と、若い生徒さんたちの歓声で、
一つ、一つ丁寧に作成した疲れも
今日の風に飛ばされたようです。
御卒業生の皆さんおめでとうございます。
少々風は強めでしたが、とても良い天気でした。

朝の店頭は部活動などのご予約の花束で
とても華やかでしたよ。

かわいい


一つ、一つ丁寧に作成した疲れも
今日の風に飛ばされたようです。
御卒業生の皆さんおめでとうございます。
2010年03月09日
外は雪です
青梅線東中神駅前、くじらロード商店会の
メグミ生花店のめぐです。
今日、たまりばブログデビューです。
よろしく!!
今日は雪になってしまいました。
お買い物にご来店くださったお客様が
ガーベラの花が、よく日持ちしました。と
お褒めの言葉をいただきました。
おしゃべり好きのわが店では、
ちょっとアドバイスが大好きです。
今日のお客様、言われた通りに管理したら
びっくりするほど持ちました。ありがとうございます。と
お礼の言葉を添えてくれました。
うれしいかぎりです。</SPAN>
