2013年04月16日
憧れの作品に会いに
春の名品選
藝大コレクション展にいってきた。

小学校高学年の時に出会った切手。
今も私の宝物。
重要文化財の上村松園作 序の舞。
凛としたこの絵にあこがれた。
何時か本物に出会える時が来たらと思い50年近い。
昨年暮れの東京国立近代美術館での母子、そして今日の序の舞。
あふれる優しさと気品。
ただ眺めるだけで、幸せな時間を過ごす事が出来た。
藝大コレクション展にいってきた。

小学校高学年の時に出会った切手。
今も私の宝物。
重要文化財の上村松園作 序の舞。
凛としたこの絵にあこがれた。
何時か本物に出会える時が来たらと思い50年近い。
昨年暮れの東京国立近代美術館での母子、そして今日の序の舞。
あふれる優しさと気品。
ただ眺めるだけで、幸せな時間を過ごす事が出来た。
2010年11月01日
御祝いシーズン
11月に入ると
秋の花贈り第2弾の始まりです。
文化の日、七五三、勤労感謝の日、
各種発表会、など、など。
花は心に届く贈り物。
お車でのお客様には
ご予約をお勧めいたします。
2010年09月08日
シャガール展
シャガール展へ行っ来ました。
7月から東京芸術大学大学美術館で
開催されているシャガール展。
9月に入り見学の方も多すぎず
ゆったりと見ることが出来た。
私のシャガールに対するイメージと
娘の言うそれが、少しずれがあるような
気がしていたので楽しみにしていた。
どうやら、私は初期の代表作、
娘は1950年以降の作品の印象が
強かった様だ。
お互いにシャガールの赤が好きなのは
共通していた。
タグ :シャガール展