2011年08月08日
はなあそび
今日は立秋。
暦のうえでは、はやもう秋。
秋の、花贈りのマスコットにと。
でも・でも故郷の、お盆は、13日から、花の贈り物は花キューピットで、まだ間に合います。
只今受付中。
ただし、明日、8月9日は、定休日(不定期火曜日休み)。
2011年08月06日
セザンヌのゼラニウム
展示作品にポール・セザンヌ(ゼラニウム)があった。
セザンヌの植物画・・・めずらしいと思い鑑賞していたら・・・。
このゼラニウムの構図どこかで見た様な・・・。

青梅線東中神駅前交番横、鯨の石像・あきちゃん・たまちゃんの前にあるポケット広場のプランターに置かれているゼラニュウム。
まっすぐ縦に伸びているので印象に残っていた。
2011年08月04日
スカイウォーク
夏休みもそろそろ中盤。
夏休みが始まってしばらくは、くじらロード商店街の駅前ローターリーでは、スポーツクラブ等の合宿の送迎などでにぎやかでした。
私の店も毎年この時期に行う音楽教室の発表会での花束作りに、気を遣いながら、ちょっといい汗を流しました。

この写真は、7月多摩動物園で撮影したもの。
運よく、オラウータンのスカイ・ウォークに出くわしました。
ホンのひと時、異空間にいるようでとてもたのしかった。
第一目的はチーターの赤ちゃんの見物だったのですが・・・。

10数年ぶりの多摩動物公園は、きれいに整備され、園内バスもあるようで、とても廻りやすくなっていました。
夏休みが始まってしばらくは、くじらロード商店街の駅前ローターリーでは、スポーツクラブ等の合宿の送迎などでにぎやかでした。
私の店も毎年この時期に行う音楽教室の発表会での花束作りに、気を遣いながら、ちょっといい汗を流しました。

この写真は、7月多摩動物園で撮影したもの。
運よく、オラウータンのスカイ・ウォークに出くわしました。
ホンのひと時、異空間にいるようでとてもたのしかった。
第一目的はチーターの赤ちゃんの見物だったのですが・・・。


10数年ぶりの多摩動物公園は、きれいに整備され、園内バスもあるようで、とても廻りやすくなっていました。