たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社昭島市 昭島市


2018年02月04日

確定申告・医療費控除と領収書

久しぶりの投稿です。
お墨付きが出てきたので投稿します。

私たち一般人は領収書を捨てることが出来ません。私の体験談です。

確定申告、医療費控除の記入が数年前に比べると格段に簡素化されていました。
ただし、領収書の5年間の保管が明記されています。

申告書提出時、家族全員の領収書をノートに貼ったものを添付したら、「これ全部ですか!」と言われたこともあったので、電子申告が始まったとき電子申告(e-tax)に。

電子申告にも同様に5年間の保管が明記されていました。

そうしたら

所轄の立川税務署から2回ほど提出要請が‼️

最初は呼び出し、領収書を携えて所轄税務署へ。

2回目は書面で。
同封されていた封筒が普通の定形封筒だったので、結局着払いで送付。

その後、お墨付きで返却されたことがありまた。

私たち一般市民は「ありません、破棄しました。」では済まされないのが現実ですが、しかし・・・・・。

その後は記入済み提出にし、領収書は添付しています。

こみあげてくるものはありますが、たくさんあっても間違えのない小市民がいたから出来たかな?なんて自己満足しながら昨年の領収書を集計しています。

#確定申告 #医療費控除 #国税庁 #電子申告



  • 同じカテゴリー(生活・暮らし)の記事画像
    お盆用品が揃いました。
    鉢植えカーネーションの管理方法
    今年のバレンタインデー
    GODIVAさんに勇気を頂いて❗
    バリィさん
    12日は母の日
    同じカテゴリー(生活・暮らし)の記事
     お盆用品が揃いました。 (2019-07-12 11:06)
     鉢植えカーネーションの管理方法 (2019-05-14 16:25)
     今年のバレンタインデー (2018-02-11 11:43)
     GODIVAさんに勇気を頂いて❗ (2018-02-05 16:53)
     3月18日は営業いたします。 (2014-03-16 09:36)
     バリィさん (2013-05-19 15:23)

    Posted by めぐちゃん  at 16:39 │Comments(0)生活・暮らし

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    確定申告・医療費控除と領収書
      コメント(0)