たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社昭島市 昭島市


2013年07月26日

今日のはなかっぱの鉢(けいとう)

今日のはなかっぱの鉢は(けいとう)
今日のはなかっぱの鉢(けいとう)
英名 Cocks Comb
別名 とさかけいとう


   語源は鶏頭の意味で、花がおんどりのとさかに
   似ているから。 
  
 わが国に渡来したのは古い様で、すでに万葉集に
 
 秋さらば移しもせむとわれ蒔きし
 韓藍(カラアイ)の花を誰か摘みけむ
 
 と古名カラアイで鶏頭の花を詠んだ歌があります。

 花言葉は、色あせぬ恋、しぼまぬ恋。
 
 一般的な花のイメージとは異なる花形から付いた
花言葉でしょか?
素敵な花言葉に少々驚きを感じています。

しばらくは店頭に飾っておきます。
現在進行形の方、はなかっぱのパワーで充電してください。

 参考資料
   三省堂 いけばな草花辞典
   マコー社 いけばな花材百科



  • 同じカテゴリー(花日記)の記事画像
    鉢植えカーネーションの管理方法
    今年のバレンタインデー
    ちょっと大人の雰囲気
    今日のはなかっぱの鉢(ほおずき)
    はなかっぱの鉢(紅花)
    明日は父の日
    同じカテゴリー(花日記)の記事
     鉢植えカーネーションの管理方法 (2019-05-14 16:25)
     今年のバレンタインデー (2018-02-11 11:43)
     ちょっと大人の雰囲気 (2014-06-07 12:08)
     3月18日は営業いたします。 (2014-03-16 09:36)
     予期せぬ出来事 (2013-12-05 18:33)
     今日のはなかっぱの鉢(ほおずき) (2013-07-10 13:35)

    Posted by めぐちゃん  at 18:39 │Comments(0)花日記

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    今日のはなかっぱの鉢(けいとう)
      コメント(0)