アイソンすい星はみえましたか???

めぐちゃん

2013年11月22日 09:06

今日朝5:15過ぎから
東南東やや東より、アークトウルス、スピカ、水星の
線を追いながらアイソンすい星を探した。

これかな?と思う星は望遠鏡のレンズの向こうに見つけてが自信がない。

家族に声をかけたが起きてもらえなかった。

今日の明け方の空は澄み渡っていたので、
天文ファンの方は、きっと写真に納めているでしょうね。

 私のふるさとに「星を見る丘」と言う広場があります。
山の中腹に何もない芝生広場が広がっています。

東京でたとえれば、昭和記念公園のみんなの広場が山の中腹にあり、
眼下に伊勢湾が広がっているという感じでしょうか。

帰省した時、兄に案内してもらいましたが、
まさに、天然のプラネタリウムでした。

幼かった子供たちは天の川に歓声を上げていた。

 今、毎日富士山に感激しているように、
星を見る広場付近の道路に来ると、星空や眼下に広がるコンビナートの夜景に
感嘆の声を上げていた中学生時代を思い出す。

部活で遅くなると先生の車で女子生徒は送っていただいた。

ルートは決まっていて、私はいつもこの道を往復できた。
星空や夜景を見ると、おなかがすいたことも、
宿題が山ほどあることもみんな忘れたものです。


関連記事