花ある生活
はなかっぱの鉢(紅花)
めぐちゃん
2013年06月24日 13:51
今日のはなかっぱの鉢は、べにばな
サフラワー、末摘花(すえつむばな)も同じ。
わが国では古くから栽培されている花で、
源氏物語の末摘花はこの紅花です。
芭蕉も
「行く末は誰が肌にふれん紅の花」と詠んでいます。
江戸時代は、紅の原材料として栽培されていました。
特に現在の山形県で採れる紅は最上紅として広く流通していました。
山形県の県の花でもあります。
関連記事
鉢植えカーネーションの管理方法
今年のバレンタインデー
ちょっと大人の雰囲気
3月18日は営業いたします。
予期せぬ出来事
今日のはなかっぱの鉢(けいとう)
今日のはなかっぱの鉢(ほおずき)
Share to Facebook
To tweet